
『医療機関アワード』とは、一般社団法人 日本医療ホスピタリティ協会が実施する患者満足度調査に基づいた表彰制度です。表彰は患者の身近な地域、駅単位などで行い、患者に対しホームドクターを見つけるための情報としても活用していきます。表彰対象医療機関・治療院には表彰楯、表彰状、ホームページ掲載エンブレムなどを進呈(一部有償)いたします。
どの医療機関に通院したらいいのだろう?を解決します!
「どんな治療をするのだろう?」
「先生は怖くないだろうか?」
患者誰もが「いい医師」「いいスタッフ」がいる「いい病院」に漠然と通院したいと考えています。
しかしながら、入り口や建物、看板、ホームページを見ても「いいかどうかの判断」はできません。
そこで、同じ境遇の患者から評価されている医療機関ということが判断できれば・・・通院動機の一つとなるのではないでしょうか?
そして、通院してみて満足度が高ければ
これからも通院したい!
と「かかりつけ医」として患者、その家族が通院することとなります。
かかりつけ医を増やしたい
医療素人の患者は、医療技術が高いのかどうかの判断はなかなかつきませんが、医師・スタッフの対応・ホスピタリティの良し悪しは判断できます。
「先生の説明はわかりやすいな~」
「スタッフはよく気がつくし、笑顔が素敵だ」
サービス・ホスピタリティの満足度を高めれば、自然と「かかりつけ医」として長期に渡って通院していただけるようと私たちは考えます。
日本初の地域に根づいた患者満足度調査と表彰制度
『医療機関アワード』は、いい病院に通いたい患者と、患者満足度を高めたい病院とを結びつける橋渡し役!
すべての医療機関・治療院がほぼ同じフォーマットの患者満足度調査アンケートを実施し、その結果に基づき、身近な地域単位で表彰いたします。

調査方法
患者満足度調査は、院の受付等で患者様に直接アンケート用紙にご記入いただきます。もしくは提携サイト『病院の通信簿』にて会員登録し、ご入力いただきます。
【ご注意事項】『病院の通信簿』では不正投票防止のため、フリーメールでの登録ユーザーは投票できません。

回収されたアンケート用紙は当協会にお送りいただき、入力いたします。
スケジュール

表彰式にはスタッフとご一緒にお越しください。
1年間頑張ってきたスタッフとともにステージに上っていただければ、モチベーションも高まることでしょう。
表彰式では、賞状、トロフィー等を進呈いたします。
また、受賞後は貴院のホームページにアワードエンブレムを掲載いただけます。
